近畿地方

大阪府の航空レーザに基づく森林資源情報を公開

大阪府森づくり課が整備した航空レーザ測量成果に基づく森林資源解析結果について、林野庁が森林GISフォーラムの運用する「森林資源データ解析・管理標準仕様書」に沿った樹種ポリゴン、数値樹冠高モデル(DCHM)に2次加工し、G空間情報センターにお...
中部地方

富山県のDEMをマップタイル化しました

富山県森林政策課(が整備し、公開した数値標高モデル(DEM)について、4月に差し替えデータが公開されたことにともない、Terrain-RGBを更新したほか、新たにPNG標高タイルver.も追加で公開しました。G空間情報センターの林野庁組織ペ...
近畿地方

京都府のDEMをマップタイル化しました

京都府林業振興課(が整備し、公開した数値標高モデル(DEM)をラスタタイル(データPNG)に変換したものをG空間情報センターの林野庁組織ページにおいて公開しました。G空間情報センターの掲載ページ京都府・DEMマップタイル(林野庁加工)
関東地方

山梨県の微地形表現図/DEMをマップタイル化

山梨県新事業・地域ブランド課が公開した微地形表現図(陰陽図)と数値標高モデル(DEM)をマップタイル化し、G空間情報センターの林野庁ページにおいて公開を開始しましたのでお知らせします。G空間情報センターの掲載ページ山梨県・微地形表現図(陰陽...
四国地方

愛媛県のマップタイルを追加公開

2025/3/31に愛媛県林業政策課が公開した樹種ポリゴンをベクトルタイルに、数値標高モデル(DEM)をデータPNGタイル(PNG標高タイル及びTerrain-RGB)に変換し、G空間情報センターの林野庁サイトから公開しました。こちらもCC...
林野庁

微地コレ2024 in 能登 を本日より開催します

微地形表現図
林野庁

Foss4Gな微地形表現図を募集します

Foss4Gな微地形表現図を募集します
未分類

マップタイル等を一覧化したページを作成しました

G空間情報センターにおいて公開されるマップタイルが増えてきたことから、検索性を高めるため、以下3種類に分けて、リンク集を作成しました。固定ページとしてサイドバー☞に常に表示しておきます。微地形表現図マップタイル森林情報の中でも、微地形表現図...
林野庁

能登地域の航空機LiDARデータが公開されました

G空間情報センターの林野庁組織ページにおいて、令和6年能登半島地震の対応による航空機LiDARの各種データが公開されました。ご利用ください。CS立体図の崩壊箇所に地形変化量データで色付け林相識別図をDCHMで3D表示簡易オルソをDEMで3D...