愛媛県のマップタイルを充実化

未分類

2025/3/31に愛媛県林業政策課が公開した樹種ポリゴンをベクトルタイルに、数値標高モデル(DEM)をラスタタイル(データPNG)に変換しました。こちらもCC BY 4.0表示のオープンデータとしてご利用ください。

近日中には、林野庁のG空間情報センターアカウントに掲載できるよう準備を進めてまいりますが、取り急ぎ状況をお知らせします。(重複してデータ変換を行う方を減らすための状況報告です。)

樹種ポリゴン(ベクトルタイル)

愛媛県公開データについては、任意仕様で作成されていましたが、こちらは、森林資源データ解析・管理標準仕様書(森林GISフォーラム)に準拠した樹種ポリゴンに変換しています。このため、先に公開されている高知県などの樹種ポリゴンと比較可能となっております。

▼テンプレートURL
https://forestgeo.info/opendata/38_ehime/treespecies_2019/{z}/{x}/{y}.pbf
▼スタイルjson
https://forestgeo.info/opendata/38_ehime/treespecies_2019/style.json

データPNG(ラスタタイル)

PNG標高タイル

国土地理院などが公開しているPNG標高タイルのデータ変換式を採用したデータPNGです。データ変換にあたっては、全国Q地図の運営者さんが公開しているgdal2NPtiles.pyを使用しました。

▼テンプレートURL
https://forestgeo.info/opendata/38_ehime/dem_2019/{z}/{x}/{y}.png

Terrain-RGB

途中(PNGラスタの作成)まで完了しました。近日中に公開します。

固定ページを更新しました

当ブログの「都道府県公開データ」の一覧に愛媛県を追加しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました